1999年8月12日(木)〜8月14日(土)

吾妻連峰

吾妻小富士 東吾妻山 一切経山 家形山 烏帽子山 昭元山 東大巓

8月12日 曇〜雨

福島駅⇒バス⇒浄土平1010→歩→兎平1020−1100→歩→浄土平1110→歩→吾妻小富士1135→歩→浄土平1150−1215→歩→酸ケ平1250→歩→姥ケ原1310→歩→東吾妻山1340−1345)→歩→景場平1435→歩→鳥子平1500→歩→兎平1530
[兎平キャンプ場テント泊]

8月13日 曇〜雨

兎平545→歩→浄土平600−615→歩→一切経山720−740→歩→五色沼800→歩→家形山815→歩→兵子900→歩→ニセ烏帽子山935→歩→烏帽子山1010−1025→歩→昭元山1105−1125→歩→東大巓1240−1250→歩→弥兵衛平小屋1320
[明月荘泊]

8月14日 雨

弥兵衛平小屋→歩→藤十郎→歩→人形石→歩→北望台⇒リフト⇒天元台⇒ロープウェイ⇒白布湯元→歩→白布温泉⇒バス⇒米沢駅

2泊3日 単独

兎平にテントを張って荷物を置いた後、吾妻小富士と東吾妻山に登りに出かけた。吾妻小富士のお鉢を回っている途中で雨が降り始めた。浄土平・吾妻小富士周辺は観光客が多い。東吾妻山頂上は眺めが良さそうだが、雨天のため全く眺望は得られなかった。鳥子平手前で磐梯吾妻スカイラインを横切り、並行する遊歩道に入る。鳥子平から高山を往復する予定だったが、天気が悪かったので中止した。浄土平と一切経山の間は硫化水素の臭いが強い。「吾妻の瞳」とも呼ばれる五色沼も悪天のため全く見えなかった。家形山から谷地平分岐まで樹林帯の中を行く。ヤブが覆い被さっている箇所やぬかるみが多い。思っていた以上に荒れている感じだ。兵子のピークは縦走路から往復10分ほど。東大巓頂上は縦走路から少し入った所にある。踏跡あり。弥兵衛平小屋は、明月荘とも呼ばれる。8月13日夜から熱帯低気圧の接近に伴い風雨が激しくなる。西吾妻山と西大巓を通って早稲沢に下山する予定だったが、暴風雨のため天元台へエスケープすることにした。同宿の人たちは姥湯に下山した模様。弥兵衛平小屋から人形石にかけてルートはほとんど川や池のようになっていた。荒天にもかかわらず、運良く天元台のリフトとロープウェイは運行しており、これらを利用して無事下山した。白布温泉に入って垢を落とした。帰りの電車に遅れが出て、帰京は夜中の2時くらいだった。丹沢の玄倉では水難事故が起きていた。最終日の記録は失念。(2000年6月11日記載 2001年8月26日更新)


浄土平から一切経山 〜一瞬の晴れ間〜(1999年8月13日)

戻る