2001年12月1日(土)〜12月2日(日)

丹沢

塔ノ岳 丹沢山 蛭ケ岳 袖平山

12月1日 晴〜曇

渋沢駅⇒バス⇒大倉835→歩→花立1155−1210→歩→金冷しノ頭1225→歩→塔ノ岳1240−1310→歩→丹沢山1410−1430→歩→蛭ケ岳1620
[蛭ケ岳山荘泊]

12月2日 晴

蛭ケ岳705→歩→姫次810−830→歩→袖平山845−900→歩→風巻ノ頭950−1015→歩→日蔭沢橋1115−1130→歩→音久和1340→歩→東野1355⇒バス⇒やまなみ温泉⇒バス⇒藤野駅

1泊2日  2名

大倉から大倉尾根を登る。何度も歩いた道であるが、この登りはやはりきつい。大倉尾根や塔ノ岳頂上はたくさんの登山者で賑やかだったが、塔ノ岳を過ぎると急に人が少なくなった。竜ケ馬場と丹沢山の間でシカが1頭逃げていった。丹沢山頂上はとても静かだった。不動ノ峰付近に水場を指す標識があったが、あとで小屋で聞いた話によると涸れていたそうである。蛭ケ岳山荘は近年建て替えられて快適だった。水場が無いので、水は多めに持っていく必要がある。蛭ケ岳の北側は崖崩れでやや荒れている印象である。ルート自体は特に問題ない。地蔵平、原小屋平と過ぎ、姫次に着く。姫次は富士山や丹沢主稜の眺めが良い。姫次から丹沢主脈を離れ、東海自然歩道を西へ進む。東海自然歩道は袖平山の頂上直下を通っている。袖平山頂上は東海自然歩道から踏跡を少し登った所である。標識と三角点がある。袖平山は西側が大きく崩れているが、道は特に問題ない。風巻ノ頭には東屋とベンチがある。風巻ノ頭と神ノ川公園橋の間はかなりの急坂である。登る場合はつらそうだ。神ノ川公園橋を渡り、わずかに登り返すと林道(舗装路)に出た。ここから日蔭沢橋まで10分ほど。日蔭沢橋に公衆便所あり。日蔭沢橋から音久和まで延々と神ノ川沿いの林道歩き(舗装路)が続く。途中、眼下の河原に釣り場やキャンプ場が見える。音久和に着いた時、ちょうどバスが行ってしまったので、バスの本数が増える東野までさらに車道を歩いた。(2002年1月1日記載 2002年3月25日更新)

 


蛭ケ岳(2001年12月1日)

戻る