![]()
![]() 金精道路から金精山を見上げる(2006年9月30日)
![]() 金精峠から男体山と湯ノ湖を望む(2006年9月30日)
![]() 金精峠(2006年9月30日)
![]() 金精山(2006年9月30日)
![]() 金精山と白根山1(2006年9月30日)
![]() 金精山と白根山2(2006年9月30日)
![]() 菅沼と四郎岳(2006年9月30日)
![]() 白根山1(2006年9月30日)
![]() 男体山と戦場ケ原を望む(2006年9月30日)
![]() 白根山2(2006年9月30日)
![]() 温泉ケ岳頂上(2006年9月30日)
![]() 温泉ケ岳頂上から根名草山方面の縞枯れの斜面を見る(2006年9月30日)
![]() 温泉ケ岳頂上から四郎岳と燕巣山を望む(2006年9月30日)
![]() 温泉ケ岳頂上から切込・刈込湖の向こうに山王帽子山・太郎山を見る(2006年9月30日)
![]() 温泉ケ岳の巻道から表日光方面の山々を眺める(2006年9月30日)
![]() 北側から見た温泉ケ岳(2006年9月30日)
![]() 念仏平避難小屋(2006年9月30日)
![]() 温泉ケ岳(2006年9月30日)
![]() 縞枯れの斜面から白根山を望む(2006年9月30日)
![]() 根名草山頂上(2006年9月30日)
![]() 根名草山頂上から台倉高山・帝釈山・田代山方面を望む(2006年9月30日)
![]() 根名草山から燧ケ岳と鬼怒沼を望む(2006年9月30日)
![]() 大嵐山の巻道から四郎岳と燕巣山を望む(2006年9月30日)
![]() 奥鬼怒自然歩道で見かけたニホンザル(2006年9月30日)
![]()
![]() |