2009年12月23日(水)

安蘇山塊

根本山 十二山 熊鷹山 十二時山 丸山

12月23日 晴

途中730 →歩→ 不死熊橋735 →歩→ 中尾根十字路850 →歩→ 根本山855−920 →歩→ 十二山根本山神社935−950 →歩→ 十二山1000−1010 →歩→ 熊鷹山1040−1105 →歩→ 不死熊橋1210 →歩→ 途中1215 ⇒車⇒ 途中1315 →歩→ 十二時山1320−1325 →歩→ 途中1330−1335 →歩→ 丸山1340−1350 →歩→ 途中1355

日帰り 単独

石鴨の奥の三境林道の分岐まで車で入る。その先、不死熊橋まで通行止だった。不死熊橋で根本沢コースを分け、林道に入る。林道を5分くらい行くと、左に林道跡が分岐するので、そちらに進む。「中尾根コース」と書かれた標識がある。林道跡に入り5分ほど行くと、右手に登山道の入口がある。登山道に入り15分くらい植林の中を登っていく。植林を抜けて10分ほど行くと石祠がある地点を通過する。さらに10分くらい行くと、道は再び植林の中を行くようになる。登山道に入ってから約1時間で中尾根十字路に到着した。左は根本沢コース、右は根本山の巻道であり、根本山頂上へは正面の斜面を登っていく。一登りすると道は緩やかになり、まもなく根本山頂上に到着した。根本山頂上は木々で覆われていて眺めは良くないが、樹間に周囲の山が見える。根本山から東側の尾根を下っていく。根本山頂上から10分ほどで中尾根十字路からの巻道と合流すると、まもなく十二山根本山神社に到着した。十二山根本山神社の境内は開けていて、鳥居や石祠、つぶれた小屋の跡などがある。十二山根本山神社から道は二手に分かれているが、尾根上の道に進む。小ピークをいくつか越え、標高1143m地点の手前で左に宝生山、右に熊鷹山方面への道が分かれる。「←氷室山・地蔵岳|熊鷹山・野峰→」と記された道標がある。直進方向には「十二山山頂」を指す道標がある。分岐の先に石祠があり、少し登ると十二山頂上に到着した。十二山はこの付近一帯の山を指すという話もあり、十二山根本山神社の先で越えた小ピークを十二山頂上とする場合もあるようだが、標高1143mのピークが最も頂上らしく感じた。十二山頂上から熊鷹山に向かう。十二山頂上の先で巻道と合流し、少し行くと「車道歩路40分|国有林ゲート3K|梅田ダム9K」と書かれた標識があり、右に道が分かれる。地図に無い道であるが、十二沢を下り石鴨林道に出る道であろうか?その先のピークから三滝への道が分岐する。熊鷹山方面へはこのピークを巻く道もある。十二山から熊鷹山にかけては笹の中に付けられた緩やかな気持ちの良い道を行く。夏場は眺めが悪そうだが、冬枯れで樹間に周囲の山が見える。熊鷹山頂上には木を組んだ展望台があり、その上に登ると周囲の眺望がとても良い。日光や足尾、赤城などの山々の眺めがすばらしい。熊鷹山頂上で西沢方面への道を分ける。熊鷹山から少し下ると石祠と鳥居があり、左に作原(小戸)方面への道を分ける。丸岩岳方面に少し進むと右に石鴨林道への道が分かれるので、そこを下っていく。熊鷹山頂上から約20分で石鴨林道に出た。右折して林道を45分ほど歩いて不死熊橋に戻った。時間が早かったので、おまけで十二時山と丸山に登りに向かう。小平座間林道の標高最高地点まで車で移動する。小平座間林道の標高最高地点の北側のピークが十二時山、南側の標高1064mの三角点が丸山である。まず小平座間林道の標高最高地点から十二時山を往復する。踏跡あり。十二時山頂上は木々に覆われていて眺めはない。十二時山頂上を示す標識があった。小平座間林道の標高最高地点まで戻り、今度は丸山を往復する。小平座間林道の標高最高地点は切り通しになっていて登れないので、50mくらい座間寄りの斜面を登った。丸山は離山とも言うらしい。丸山頂上も木々に覆われていて眺めはない。三角点と丸山頂上を示す標識があった。(2010年1月1日記載)

 


根本山頂上の標識(2009年12月23日)


根本山頂上(2009年12月23日)


十二山根本山神社にて(2009年12月23日)


十二山付近にて(2009年12月23日)


十二山頂上の標識(2009年12月23日)


十二山頂上(2009年12月23日)


十二山と熊鷹山の間にて(2009年12月23日)


熊鷹山頂上(2009年12月23日)


熊鷹山頂上から見た根本山〜背後は袈裟丸山(2009年12月23日)


熊鷹山頂上から見た十二山〜背後は男体山(2009年12月23日)


熊鷹山頂上から男体山や日光連山方面を望む(2009年12月23日)


熊鷹山頂上から皇海山方面を望む(2009年12月23日)


熊鷹山頂上から日光白根山を見る(2009年12月23日)


熊鷹山頂上から見た丸岩岳方面の稜線(2009年12月23日)


熊鷹山頂上から安蘇山塊の山々を望む(2009年12月23日)


熊鷹山頂上から見た赤城山(2009年12月23日)


十二時山頂上1(2009年12月23日)


十二時山頂上2(2009年12月23日)


丸山頂上の標識(2009年12月23日)


丸山頂上の三角点(2009年12月23日)


丸山付近から十二時山を見る(2009年12月23日)


小平座間林道の標高最高地点付近からの草木湖と男体山方面の眺望(2009年12月23日)

戻る