2010年7月19日(月)

八ケ岳

冷山 丸山

7月19日 晴

麦草峠645 →歩→ 狭霧苑地710−715 →歩→ 冷山ノコル745 →歩→ 冷山800−810 →歩→ 冷山ノコル820 →歩→ 丸山930−940 →歩→ 麦草峠1010

日帰り 単独

麦草峠から狭霧苑地まで国道と並行した登山道を行く。麦草峠から道はすぐに鬱蒼とした森の中を行くようになり、5分くらいで駒鳥ノ池を通過する。駒鳥ノ池から約5分で五辻方面への道が分岐する。分岐から5分ほどで「斧断ちの森」と書かれた看板を見る。さらに5分くらい行くと車道の脇を通り過ぎ、まもなく狭霧苑地に着く。狭霧苑地には古い東屋やベンチがある。狭霧苑地で五辻方面への道を分け、「至 渋ノ湯」と書かれた道標に従って南へ進む。森の中の緩やかな道を10分くらい行った後、大きな岩が転がっている斜面を登っていく。振り返ると北八ケ岳の山を望むことができる。道は再び緩やかになり、眺めのない森の中を行くようになる。冷山ノコルには「至 狭霧園 麦草峠」「至 渋の湯」と書かれた標識と「丸山→」と書かれた標識があった。冷山ノコルの少し南方から冷山頂上を目指して西側の樹林帯に入る。冷山ノコル付近の登山道から冷山頂上まで道や踏跡は無い。歩きやすい所を高みを目指して登っていく。冷山頂上の北側の尾根上に出て、南に少し行くと冷山頂上に到着した。冷山頂上には「冷山」と書かれた石やビニールテープの目印があり、冷山頂上であることが分かる。森の中で眺望は無い。冷山頂上から歩きやすい所を下り、冷山ノコルに戻る。冷山ノコルから「丸山→」と書かれた標識に従って踏跡に入る。最初、薮でやや分かりにくい箇所があるが、鬱蒼とした樹林に入ると踏跡がはっきりしてくる。目印も多い。踏跡を外さないように樹林帯の中を登っていく。倒木が多い箇所もある。冷山ノコルから1時間くらい行くと、樹林帯を抜け大きな岩がゴロゴロしている眺めの良い斜面に出る。振り返ると北アルプスも望むことができた。道は再び樹林の中に入り、10分ほど行くと丸山頂上の三角点の近くに出た。立木に「冷山50分」と書かれた標識が打ち付けられてあった。丸山頂上から下り、直接麦草峠に戻った。麦草峠から冷山を経て丸山までは誰にも会わず、静かな山歩きを楽しむことができた。冷山・丸山間は鬱蒼とした樹林帯で、いかにも北八ケ岳らしい雰囲気で良かった。(2010年9月12日記載)

 


狭霧苑地・冷山ノコル間で北八ケ岳の山々を望む(2010年7月19日)


冷山頂上を示す石(2010年7月19日)


冷山頂上1(2010年7月19日)


冷山頂上2(2010年7月19日)


冷山頂上3(2010年7月19日)


冷山ノコル・丸山間にて北八ケ岳の山々を望む(2010年7月19日)


冷山ノコル・丸山間にて登ってきた樹林帯を振り返る(2010年7月19日)


冷山ノコル・丸山間にて南アルプスを望む(2010年7月19日)


冷山ノコル・丸山間にて北アルプスの穂高連峰と槍ケ岳を望む(2010年7月19日)


丸山頂上1(2010年7月19日)


丸山頂上2(2010年7月19日)


丸山頂上から中山を望む(2010年7月19日)


麦草峠付近から茶臼山を見る(2010年7月19日)

戻る