2010年12月19日(日)

大菩薩連嶺

サカリ山 砥沢山 小栃山

12月19日 晴

丹波山温泉700 →歩→ 丹波710 →歩→ 藤タワ800−805 →歩→ 追分900−910 →歩→ サカリ山945−1005 →歩→ 砥沢山1050−1110 →歩→ 追分1150−1155 →歩→ 小栃山1245−1300 →歩→ 今川峠1340 →歩→ 越ダワ1420 →歩→ 丹波山温泉1430

日帰り 単独

丹波山温泉を併設している道の駅たばやまに車を置いて出発する。丹波の集落の外れにある宝蔵寺という寺の脇を通り過ぎ、やまびこ橋という吊橋を渡って川の対岸に向かう。対岸にある村営つり場の中を通り過ぎて車道を登っていくと、左に貝沢川沿いの林道が分かれる。「高尾天平 藤タワ方面」と書かれた道標に従い、そちらに進む。沢沿いに10分くらい行くと林道が終わり登山道が始まる。藤タワまで登山道は鎖の柵が設置されている部分が多く迷うこともない。沢を渡り少し行くと道が二手に分かれる。「高尾天平・藤タワ」と書かれた道標に従って左の道に進む。直進方向は砥沢山と芦沢山の鞍部に向かう踏跡であるが、道標には「至山道」と書いてある。少し行き沢を再び渡ると対岸に階段があり、これを登る。ワサビ田の跡がある沢沿いの斜面をカーブしながら登っていくと、やがて藤タワに着く。藤タワで高尾天平方面と越ダワ方面への道を分ける。越ダワ方面は直下まで林道(舗装路)が延びてきているのが見える。藤タワから丹波大菩薩道をたどる。峠道という感じの緩やかで明瞭な登山道が続く。沢の音がしてくると左手にマリコ川が近づく。右側からマリコ川と合流する沢を2箇所通り過ぎると道は沢に入り、木橋を渡って対岸に移る。藤タワから35分ほど。少し行くと沢が二手に分かれ、左の方に進むがすぐに中間の尾根に取りつく。樹林の中を緩やかに登っていくと、やがて追分に到着した。追分は眺めが良く、雲取山や七ツ石山、鷹ノ巣山方面がよく見える。追分で小菅の方からサカリ山の北東を巻いていく水源林の巡視道と交差する。道標には、小菅方面は「小菅村」、反対は「山道」と書いてあった。追分からサカリ山を目指して尾根に取りつく。踏跡は不明瞭でヤブがうるさいが、尾根を外さないように登っていく。ヤブが少なくなると、サカリ山頂上に到着した。サカリ山は、今倉山や山葵谷山とも呼ばれている。大菩薩丹波道は山腹を巻いているので、立ち寄る人も少なそうである。サカリ山から砥沢山に向かう。サカリ山の北にある標高1458mのピークが砥沢山である。サカリ山から北側の尾根に入る。ヤブがうるさいが、追分とサカリ山の間よりは踏跡がはっきりしている。次のピークで北西に向きを変える。北東の尾根に進まないように注意が必要である。その次のピークの手前で右後方からしっかりした山道が現れる。小菅・追分方面からの水源林巡視道と思われる。ピークを越すと、ピークを巻いている巡視道と合流する。少し行くと、巡視道は砥沢山の西側を巻くように尾根から逸れていくので、巡視道を外れて砥沢山に向かう。尾根を登っていくと、数分で砥沢山頂上に到着した。砥沢山頂上は、ヤブで覆われていて眺望はない。頂上を示す標識等も皆無である。芦沢山方面の尾根にはより明瞭な踏跡があるように見えた。元来た道を戻り、砥沢山手前の鞍部から巡視道に入る。巡視道はヤブも無く、よく踏まれていて歩きやすい。サカリ山の山腹を巻いているので、遠回りであるがアップダウンも少なく、難無く追分まで戻ることができた。追分から小栃山を目指す。小栃山は中指山とも言う。追分から小栃山方面に踏跡があるので、そこを入ると作業用のモノレールの終点があった。モノレールは稜線を外れて下っていくので、小栃山を目指して稜線上に進んだ。追分から標高1327m地点まで約30分。さらに小栃山まで15分ほどだった。踏跡は薄いが稜線を外さなければ迷うことはない。小栃山の最高点は道の途中のような場所で標識等は無い。南側の自然林は手入れがされていて明るい感じの場所だった。小栃山の最高点から5分ほどで小栃山の三角点に着いた。小栃山からさらに稜線をたどる。今川峠に下る尾根が分かりにくいので注意を要する。今川峠で県道の切り通しの上部に出るが、丹波側の斜面を下っていくと車道に下り立つことができた。丹波まで車道歩きである。マリコ川の出合で藤タワ方面への林道を分ける。ゲートがあり車両通行止になっていた。越ダワで高尾天平方面及び鹿倉山方面への登山道を分ける。丹波山村役場の先で橋を渡り、右折して国道を数分行くと、スタート地点の道の駅たばやまに到着した。(2010年12月29日記載)

 

追分から雲取山を望む(2010年12月19日)


追分から七ツ石山・鷹ノ巣山を望む(2010年12月19日)


サカリ山頂上1(2010年12月19日)


サカリ山頂上2(2010年12月19日)


サカリ山頂上3(2010年12月19日)


サカリ山頂上の三角点(2010年12月19日)


砥沢山頂上(2010年12月19日)



小栃山の最高点付近にて1(2010年12月19日)



小栃山の最高点付近にて2(2010年12月19日)



小栃山の三角点にて(2010年12月19日)


小栃山の三角点(2010年12月19日)




戻る