2013年1月20日(日)

赤城周辺

モロコシ山

1月20日 晴

途中740 →歩→ 赤城キャンプ場845 →歩→ モロコシ山1005−1015 →歩→ 赤城キャンプ場1050−1055 →歩→ 途中1145

日帰り 単独

赤城キャンプ場から子双山を目指したが、思いのほか積雪が多かったので断念し、前々週に登ったモロコシ山に登ってきた。赤城キャンプ場まで車で入ろうと考えていたが、除雪は深山の最奥の民家を過ぎて少し行った所で終わっていて、車でそれ以上進むのは難しそうだったので、路肩に車を置いて歩き始める。赤城キャンプ場を過ぎ、モロコシ山の登山口まで轍とスノーモービルが通った跡があったが、途中、雪の重みで倒れている木もあったので、車を置いてきて正解だったと思う。赤城キャンプ場から鈴ケ岳の登山口の方へ10分ほど行き、モロコシ山の登山口に着く。モロコシ山の東に延びる稜線に乗るまでモロコシ山の登山道を利用する。標高が高くなるにつれて積雪が多くなり、稜線に乗る直前は膝くらいのラッセルとなる。稜線に出ると子双山の鋭鋒が見えたが、子双山は思いのほか遠くに高く見え、子双山に向かう気力が萎えてしまった。次善の策として、モロコシ山に登った。モロコシ山頂上には足跡もなく、最近人が来た形跡は無かった。モロコシ山頂上から「キャンプ場へ」と書かれた標識に従って下山を開始する。モロコシ山頂上からヤハズ山への分岐にかけても雪が多く、膝から腿くらいの積雪だった。ヤハズ山への分岐から「キャンプ場へ」と書かれた標識に従って下っていく。やがて林道に下り立つ。道標があり、左は「鈴ケ池へ」、右は「林道へ」、直進は「キャンプ場へ」と書いてある。直進するとすぐに赤城キャンプ場の中を行くようになる。バンガローの間を通り抜けると、再び林道に出る。ここから元来た道を通って、車に戻った。赤城キャンプ場から少し下ると、道端に行きに見なかった車が1台停まっていた。近くで銃声がしたので、猟に来た人がいるようだ。冬場でも慣れた人ならば赤城キャンプ場まで車で入ることができるのかもしれないと思った。予定していた子双山に登ることができなかったのは残念だったが、雪山気分を味わうことができて良かった。(2013年2月10日記載)



モロコシ山を目指して(2013年1月20日)



モロコシ山付近から樹間に子双山を望む(2013年1月20日)



モロコシ山頂上1(2013年1月20日)



モロコシ山頂上2(2013年1月20日)



モロコシ山付近からヤハズ山を見る(2013年1月20日)




戻る