2013年11月2日(土)

会津

志津倉山

11月2日 晴

大沢出合645 →歩→ 雨乞岩705−710 →歩→ ブナ平820 →歩→ 志津倉山830−855 →歩→ 糸滝935 →歩→ 大沢出合1015

日帰り 単独

大沢出合の登山口に車を停める。「志津倉山登山口」と書かれた標識や「志津倉山登山道案内図」と書かれた看板がある。登山道に入るとすぐに遭難碑や「志津倉の鐘」という鐘がある。沢沿いの登山道はぬかるんでいる箇所や水が流れている箇所もある。登山口から数分行くと、道標があり右に細ヒドコースを分ける。さらに5分くらい進むと、沢を渡り右岸を行くようになる。沢を渡ってから10分ほど沢沿いに進むと左に踏跡が分岐するが、小沢キャンプ場という幕営地があった場所へ続く踏跡であろうか?。分岐の少し先で対岸に雨乞岩が姿を現す。「雨乞岩」と書かれた標識がある。ここで大沢コースと二子岩コースに道が分かれるが、大沢コースの方が道が良さそうに見えたので、大沢コースへ進む。沢沿いの道は路肩が弱そうなので注意して進む。雨乞岩の下から20分ほど行くと、沢を渡り左岸に移る。最後の水場という意味であろうか、立木に赤ペンキで「水」と書いてある。二子岩コースとはどこで合流したか分からなかった。沢を渡ると「シャクナゲ坂経由山頂」と書かれた標識があり、ここから沢を離れ、急な尾根を登っていく。かなり急な登りで、岩場もあり、木の根などをつかみながら登っていく。15分くらい登ると「屏風岩」と書かれた標識がある。右側は絶壁であり、付近の岩壁を屏風岩と言うらしい。少し行くと前方にも恐ろしいほどの絶壁が目に入る。屏風岩の標識から15分ほど登ると、巨木の立つ「三本松」と書かれた標識のある地点を通過する。三本松から勾配は緩くなり、ヤブの中に付けられた道を登っていく。周囲の木々には熊棚が見られる。三本松から20分くらいで志津倉山頂上から東に延びる尾根に乗る。この辺りはブナ平と言う。左へ行くと志津倉山本峰というピークに達するが、ヤブが深くもはや道は無いと思われる。ブナ平で右折して尾根上を10分くらい行くと、志津倉山頂上に到着した。志津倉山頂上から北側の眺望が非常に良い。近くは高森山や洞厳山、明神ケ岳、遠くは飯豊連峰や磐梯山を望むことができた。志津倉山頂上から西へ尾根をたどる。付近はブナの巨木が多い。すでに紅葉は終わっていたが、とても好ましい雰囲気である。志津倉山頂上から15分ほど行くと「下山コース→」「糸滝を経て林道へ→」と書かれた道標があり、右折して尾根から下っていく。直進方向は、昔、大辺峠方面への道があったらしいが、現在はヤブが深く不詳である。15分くらい下ると小さい沢を過ぎる。「細ヒド」と書かれた標柱がある。左手の樹間に先々週登った俎倉山を見ながら下っていく。細ヒドから10分ほど下ると糸滝という小さな滝がある。糸のように細い水流が何条か岩を伝って流れ落ちている。糸滝の下は急な岩場であり、鎖が設置されていて岩には金属製の梯子状の足場が打ち込んである。岩場の下で沢の方へ引き込まれそうなので、道を間違えないように注意が必要である。徐々に傾斜が緩くなり、付近は色付いたブナ林がきれいである。紅葉というより、黄葉と言った方が相応しいかもしれない。黄葉を愛でながらブナ林の中を下っていく。やがて沢の中間の尾根上を行くようになる。左右の沢が合流し、少し下ると行きに通った登山道と合流する。ここから5分ほどで大沢出合の登山口に戻った。この日は「第2回かしゃ猫ロードトレッキング大会」という地元のイベントがあり、登山口でちょうど開会式が行われているところで、大勢の人達が集まっていた。志津倉山は、ブナ林が見事な山である。頂上部の黄葉は終わってしまっていたが、中腹の黄葉は非常に素晴らしかった。(2013年11月17日記載)


雨乞岩1(2013年11月2日)



雨乞岩2(2013年11月2日)



シャクナゲ坂付近で見たブナの木1(2013年11月2日)



シャクナゲ坂付近で見たブナの木2(2013年11月2日)



シャクナゲ坂で背後の紅葉を眺める(2013年11月2日)



シャクナゲ坂から猫啼岩付近の紅葉を見る(2013年11月2日)



屏風岩付近にて(2013年11月2日)



屏風岩付近からの眺望1(2013年11月2日)



屏風岩付近からの眺望2(2013年11月2日)



志津倉山頂上1(2013年11月2日)


志津倉山頂上2(2013年11月2日)


志津倉山頂上3(2013年11月2日)



志津倉山頂上の三角点(2013年11月2日)



志津倉山頂上から北側の眺め(2013年11月2日)



志津倉山頂上から洞厳山を見る(2013年11月2日)



志津倉山頂上から飯豊連峰を望む(2013年11月2日)



志津倉山頂上から明神ケ岳方面の眺望〜奥に磐梯山が見える(2013年11月2日)



志津倉山頂上4(2013年11月2日)



志津倉山付近にて1(2013年11月2日)



志津倉山付近にて2(2013年11月2日)



志津倉山付近にて3(2013年11月2日)


志津倉山付近にて4(2013年11月2日)


志津倉山付近にて5(2013年11月2日)



下山途中、前々週登った俎倉山を見る(2013年11月2日)



糸滝(2013年11月2日)



志津倉山山中のブナ林1(2013年10月19日)



志津倉山山中のブナ林2(2013年10月19日)



志津倉山山中のブナ林3(2013年10月19日)



志津倉山山中のブナ林4(2013年10月19日)



志津倉山山中のブナ林5(2013年10月19日)


大沢出合の登山口にて(2013年10月19日)




戻る


1